COMPANY

一本の線から、
まちをつくる設計スタジオ。
設計スタッフを
募集しています。
カクタ設計では遠野・釜石エリアで
設計の仕事をしたい方を
募集しています。
条件:新卒者、及び
実務経験者を募集しています
設計の仕事に興味のある方は
お気軽にご連絡ください。
(担当 代表取締役 角田直樹)
将来的価値を
生み出す技術者集団として。
-
角田幸四郎Koshiro Kakuta角田慶子(故人)Keiko Kakuta
(株)カクタ設計の創業者。昭和47年にカクタ建築事務所を創立。「郷土愛」を貫き、地域に根差した建築設計でまちづくりに貢献。大工町の街並み形成では国土交通省「手づくり郷土賞」受賞。遠野観光協会長、遠野商工会長、遠野市教育文化振興財団理事長、岩手県建築士会副会長などを歴任し、平成17年に旭日双光章を授与された。
昭和5年浄法寺町生まれ95歳。 -
顧 問佐野文男Fumio Sano
一級建築士 構造一級建築士
性能評価審査員 Fumio Sano企画・設計業務から構造設計まで、総合的な技術力で将来を見据えた建築設計を追求するオールラウンドプレーヤー。生涯をかけて音楽活動を中心にさまざまな芸術表現を通じて活性化に貢献し続ける孤高のJazzトランぺッターの顔を持つ。
令和3年から代表取締役を歴任し、現在は技術顧問。 -
代表取締役 社長角田直樹Naoki Kakuta
一級建築士 岩手ヘリテージマネージャー
古民家鑑定士(一級) 伝統再築士 Naoki Kakuta地域の歴史と文化の継承を大切に、自然と調和する建築をめざす。建築が生み出す「人」と「素材」の地域循環をテーマに新たな技術や産業の可能性を公共施設で実現することを目標としている。趣味はトライアスロン。プライベートでも自身の限界に挑戦し続ける。
(一社)岩手県建築士会 会長 -
専務取締役村上敏実Toshimi Murakami
一級建築士 応急危険度判定士
性能評価審査員 Toshimi Murakami新卒入社以来40年にわたり設計・監理業務に従事してきた経験と実績は他の追従を許さない。長い経験に基づいた堅実な設計技術に定評があり、スタッフからのどんな相談にも的確に答えてくれる頼もしい存在。
農業・酪農にも精通、家業の農家と両立する兼業建築士。 -
常務取締役
(釜石営業所長)多田和広Katsuhiro Tada一級建築士 Katsuhiro Tada建築計画とデザインを担当、元ラガーマンの経験を活かし、常に複数案件を絶妙にさばく空中戦を得意としている。情報収集力を武器に説得力ある提案で業務の道筋を決めることができる。釜石、大槌地域を中心に子育て関連施設の設計実績が豊富。社交的で子供好きな性格を活かし、安全性への配慮と機能性を両立した設計に定評がある。
-
技 師瀬川都乃Hirono Segawa
二級建築士 第二種電気工事士
2級管工事施工管理技士 液化石油ガス設備士 Hirono Segawa平成31年の入社以来、着実に経験を積んで設計・改修業務から調査業務まで幅広い技術を習得し、設備関係の資格を活かして新たな分野にも挑戦を始めている。あでやかなピンクの衣装が印象的な遠野郷「山口さんさ踊り」を伝承しており、各地で芸能を披露しています。
-
技 師小原 静Shizuka Obara
二級建築士
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター2級 他 Shizuka Obaraハウスビルダーに勤務した経験から住宅設計や内装デザインを得意としている。調査業務等の段取りや関係者の連絡など調整能力が高く、子育てと両立しながらマルチタスクで着実に業務をこなす。中堅社員として後輩の育成にも積極的に関わり業務の中核を担っています。
-
技 師角田研介Kensuke Kakuta
二級建築士 Kensuke Kakuta建設会社と設計事務所勤務を経て、生まれ育った故郷に戻り設計士として働き始めました。BIM(Revit)の経験を活かして建築と構造の効率的な連携を目指しています。いまは一級建築士の資格取得に向けてチャレンジを続けています。
-
技 師山﨑克也Katsuya Yamazaki
二級建築士 一級建築施工管理技士 Katsuya Yamazaki建設会社とゼネコン設計部勤務などを経験して、妻のふるさとである大槌町に家族で転居をしたのをきっかけにカクタ設計に入社。設計の仕事は不慣れながら、現場監督の経験と几帳面な性格で緻密な積算業務もこなしています。
-
技 師富田麻裕Mahiro Tomita
一級建築士 福祉住環境コーディネーター2級 Mahiro Tomita建築士法改正により大学卒業と同時に受験可能となっ た一級建築士試験にみごと合格。
優れた理解力と積極的な取り組み姿勢を活かし、長距離通勤にも臆せず着実に業務を遂行しています。 -
技師補久保康子(パート)Yasuko Kubo
Yasuko Kuboアパレル業界からの転身は非常に稀有な存在ながら、持ち前の好奇心でみるみる建築知識を吸収し、明るく前向きな姿勢と先を見越した仕事で釜石営業所の主力として着実に成長を遂げています。
-
技師補菊池由起子(パート)Yukiko Kikuchi
二級建築士 Yukiko Kikuchi建設会社と設備工事会社の勤務経験を有し、幅広い知識と経験を活かして設計図の作成や各種調査業務をこなしています。会話の少ない設計事務所の中で、持ち前のコミュニケーション力でいつも職場に明るさを呼び込んでいます。
社名 | 株式会社カクタ設計 |
---|---|
代表取締役 | 角田直樹 |
所在地 |
〒028-0541 岩手県遠野市松崎町白岩字地森23-1 TEL 0198-62-2047 FAX 0198-62-5796 E-mail naoki@kakuta-arch.net |
<釜石営業所> |
〒026-0025 岩手県釜石市大渡町1-1-1 中央ビル2階 TEL 0193-22-1330 FAX 0193-27-7013 |
URL | https://www.kakuta-arch.net |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 12名(役員、パート含む)R7年1月 |
業務内容 | |
・建築設計 (住宅、店舗、公共建築物等、建築物全般) ・敷地測量及び調査 ・確認申請等、建築物に関する各種申請代行 ・耐震診断、改修 ・施工監理 一級建築士事務所 岩手県知事登録 第277号 |
・社団法人日本建築学会(角田幸四郎) ・社団法人岩手県建築士会 ・社団法人岩手県建築設計事務所協会 |
昭和47年2月 | カクタ建築設計事務所設立。 |
---|---|
昭和51年2月 |
株式会社として登記。 資本金300万円。 (社名:株式会社カクタ建築 事務所代表取締役 角田幸四郎) |
平成7年11月 | 資本金増額。資本金1000万円。 |
平成9年2月 |
新事務所完成。 事務所移転登記。 |
平成9年4月 |
社名変更登記。 新社名株式会社カクタ設計。 |
平成15年4月 | 釜石営業所設立。(小佐野) |
平成18年6月 | 釜石営業所移転。(大渡町) |
平成24年10月 | 創立40周年式典開催。 |
平成27年9月 | 代表取締役 角田直樹 就任。 |
令和3年5月 | 代表取締役 佐野文男 就任。 |
令和6年4月 | 代表取締役 角田直樹 就任。 |